スタッフブログ
2019/04/04
こんなこともある

毎日お天気も良く、花粉も飛びまくっていますね。
こんにちは、konbuです。
まだまだ花粉症にはならない!日々花粉と闘っています。
さて、今日は接客について。
先日お客様からの問い合わせがあって、
集客ツールとして使用するための業務用モニターを探していました。
お客様からのヒアリングで、用途・サイズをお聞きしていたので
それに合いそうなものを検索して複数社に問い合わせました。
そのうちの一社でちょっと気になる営業さんがいたのです。
電話でお話ししていたのですが、
最初から専門用語??
横文字&早口でなにを言っているのか分からず・・・
かろうじて分かったのは、
わたしが問い合わせた商品が、用途に適していない、ということ。
なんてこった・・・
最初に言ってほしかった(^-^)
こちらは、業務用モニターに関しては全くの無知です。
どんな種類があるのか、ぱっと見写真を見ただけでは分からないですし、
もちろん専門用語も横文字も知りません。
お客様目線でっていうのは、
ものを作るときだけじゃなくお客様に接する時も
なんだな~と改めて思いました。
同じ業界にずっといると、その業界での当たり前が
お客様にとっても当たり前だと錯覚してしまうんですね。
きっと彼は、わたしが会話したうちの半分も理解できていない(聞き取れていない)
ことには気づいてないでしょう。
人のふり見てわがふり直せってね!
自分もそうなっていないか、振り返るきっかけになりました。
今日はこの辺で。